春の東北旅行 残雪と新緑の十和田・八甲田 〜2日目Part1〜


新緑の奥入瀬を目指して
2日目の目的地は、十和田湖と奥入瀬。ゴールデンウィーク中の奥入瀬は大渋滞必至です。でも、初日だから混雑し始めるのは昼頃だろうと予想し、朝の内に奥入瀬を目指しました。


2日目経路 相の沢キャンプ場〜薬研温泉キャンプ場

早朝5時にキャンプ場を出発。岩手山をながめながら県道278号線を走る。
国道282号線 安代〜鹿角

国道282号線はいくつもの峠を越えながら盛岡と青森を結ぶ国道だ。そのルートを考えると主要幹線なのだが、意外にも交通量は多くない。早朝のせいか、ラッキーな事にほとんど単独行!でゆったりとカーブが続く山間の道を、軽快に駈け抜けて北上していく。

国道103号線 鹿角〜十和田

鹿角から国道103号線で十和田に登る。遅い車の列についていくのはしょうがないが、ディーゼル車の後ろはやだなぁ。

発荷峠から十和田湖を望む

発荷峠を越えると十和田湖が見えてきた。対岸の山々は未だ雪に覆われている。新緑、白銀、湖、青空の組み合わせって本当にあったんだ!


峠を越えると十和田湖

目映いばかりの新緑が素晴らしい。車が小さく見えるほどの巨木はイヌブナかなぁ。
ところで、この道、写真では分からないけど舗装が痛んでいて凸凹が凄い。車が可哀想なほど。
十和田湖畔

十和田湖畔に到着。十和田湖の周遊道路はブナ林の中を抜ける爽快なワインディングだ。ブナの巨木が当たり前の様に道の両側に並んでいるのが素晴らしい。

 


川が直ぐ側にある

奥入瀬渓流

やってきました奥入瀬渓流。水の流れも美しいが、渓流を囲む森も美しい。美しい景観を保つために人の手が入っているのだが、大木巨木も多く、厳かな雰囲気。

渓流の側をカプチーノで走る。ほとんど手が届きそうな位置に水が流れていて、日本一爽快な国道と言っても過言ではないほど。車で走るぶんにはいい道だ。


新緑が眩しい

駐車場に車を止め、歩いて渓流を散策する。もともと渓流だから静かではないのだが、直ぐ側を乗用車や観光バスが走り、騒々しいことこの上ない。

日本には幾つもの有名な渓流があるが、奥入瀬の知名度は群を抜いて高い。車に乗ったままお手軽に渓流を楽しめるために、大量の観光バスやマイカーが集まり、奥入瀬を超人気観光地にしたのだと思う。

でも、もし渓流の脇に車道が無ければ、奥入瀬は素晴らしい散歩道になったはず。深い森と美しい渓流。それは車で通過するだけでは味わいきれない極上の自然なのだ。この地が原生林と渓流だけだったら・・・・・。車から降りて遊歩道を歩きながら、車道が出来てしまったことを少し残念に思った。

 
緑のトンネルを走る

NEXT:残雪の八甲田

1日目へ2日目Part12日目Part23日目4日目

HOME / ツーリングレポート(地域別) / ツーリングレポート(掲載順)