ミニレポート

2013年の信州の風景

5月下旬の蓼科
5月下旬に入って、高原のカラマツの緑も次第に濃くなってきました。
中央アルプス(左)と御嶽山(右)の残雪は相変わらずで、
1年で最も山が綺麗な季節かもしれません。
6月、つまごいパノラマライン〜野反湖

つまごいパノラマラインの愛妻の丘を訪ねてみました。
展望台が出来ていたり、訪れる度に整備が進んでいるようです。
つまごいパノラマラインから草津温泉を経由して、久々に野反湖を訪れてみました。
もの凄くはないですけど、ちょっと日本離れした、変わった景色ですよね。
(信州じゃなくて群馬県ですけど)
7月の車山〜霧ヶ峰

7月に入ると車山の緑が濃くなってきます。
この鮮烈な緑の山も、是非皆様に見て頂きたいところ。

車山肩です。ニッコウキスゲは咲き始めといった状況。
9月、小諸の飯縄山公園

9月、小諸の飯縄山公園を訪ねてみました。
小諸ICから5分ほど、市街地を見渡す高台にあって、手軽で気持ちいい場所です。

小諸美術館の駐車場から望む浅間山と上信越自動車道。

飯縄山公園は昔の古城跡です。駐車場から5分程歩くと、昔の天守閣の跡に登る事が出来ます。

浅間山の展望が良くて、お薦めです。
10月、長峰山展望台から眺める紅葉と北ア初冠雪

10月下旬、北アルプスの冠雪状況を観察する為に、長峰山に登ってみました。
安曇野から登る舗装林道は1.4車線ほどと少し狭いですが、駐車場はしっかり舗装されています。

2年ほど前まで木製の立派だけど朽ちつつある展望台があったのですが、
今年訪れたら更に立派な木製展望台が出来ていました。

山頂のよく分からないオブジェと、北アの大展望。

展望台に登ってみました。

展望台の屋上階はこんな感じ。かなり広くて大規模な展望台です。

爺ヶ岳、鹿島槍、五竜岳です。
10月の北アルプスの冠雪は、やはり北側の山々から始まります。

ビーナスライン経由で帰路につきます。

三峰山展望台から美ヶ原方向。ダケカンバの紅葉が始まっていました。
11月、蓼科から望む中央アルプス

11月上旬、蓼科高原のカラマツの黄葉がピークに。
中央アルプスも冠雪しました。

11月下旬、カラマツの黄葉が終わって、信州は晩秋の装いに。
中央アルプスや御嶽山の冠雪が増えていきます。
現物は晩秋らしい澄んだ空気感が気持ちよかったりするのですが、
写真だと地味ですね(笑)
ピラタスの丘からの風景

標高1700mから眺める独特の風景。

9月、雲海と木曽駒。

乗鞍岳に沈む夕日。

冬になって、車山にかかるオリオン座と冬の大三角。
(k-m、SP10-24、f3.5〜4、ISO1600、30秒)
2014年も信州の美しい風景を紹介していきたいと思いますので、よろしくお願いします!
home home予備 PART1へ

LONG TOURING CLUB 1999-2010 Copyright morita/LODGE MOTIVE All Rights Reserved.