ツーリングレポート

下北半島ツーリング PART1

〜千円高速を利用して下北半島に行ってみた+三内丸山遺跡訪問〜

訪問日:2010年11月中旬  掲載日:2010年12月14日

プロローグ


尻屋崎灯台にて。寒立馬くん。その辺りに普通に居るのが楽しい。

塩を舐めるが如く、車舐められまくりwwwww
美味しいのかな?いや、車のボディは排ガス付いたりして汚いって。
しかし馬ってデカイですね。

十数年ぶりに下北半島を一周。人も車も少なくて良かったです。

昔ダートだった区間もすっかり良くなって、きれいなワインディングロードに変わっていました。
来て良かった!

最後は青森の三内丸山遺跡へ。
四千年程昔の大規模縄文集落です。
縄文人は発達した文化を持っていたのですね。

★★★

来年三月で休日高速料金千円措置は期限切れの予定です。
近場は後回しにしてでも、今の内に遠くに行っておかないと損ですよね?!
(注:12月に入って延長されるかもしれない?旨の報道がされていますが、出発時点ではそういう機運は無かった)

長野から一番高速料金が掛かるところというと九州ですが、九州なら真冬でも行けますし・・・。
11月でも行けて遠い所というと・・・下北半島!下北半島って、青森からさらにプラス1〜2日かかるので、仲々行けないんですよね。千円高速なら高速フルに使えるし、土日を使った短い日程でもギリギリ行けそう。
高速千円のこの機会を逃す手はありません。

勿論11月の北東北というと山はもうダメ、雪降ったら一発アウト!!ですが、
海沿いなら何とかなるはず。雪降っても太平洋側通れば帰って来れるんじゃなイカな?!

てことで十年ぶりに下北半島を目指すことにしました。金曜昼間出発です。

蓼科〜東北道〜八戸
気温が上がってくるのを待って、遅めの10時40分頃出発。木曽駒や御嶽山が見えています。凄い快晴!
出発を遅らせたのはコレがあるから。早朝だったら確実にツルツルで走れなかったと思います。(一応昨日車で走って積雪が無い事は確認済みですが)
ソーッと通過します。
女神湖へと向かいます。正面には北アルプス。信州ツーリングに切り替えた方が良さそうな気も・・・
県道40で北上して行きます。
浅間山もバッチリ。凄い快晴だなぁ。
東部湯の丸ICから上信越自動車道に乗ります。左手を見ると・・・
北アが見えてる!爺ヶ岳と鹿島槍がクッキリ
(肉眼では凄い巨大に見えました。写真に写すと小さく写っちゃいますが・・・)
このまま麻績ICで降りてアルプス展望道路を走ったら、気絶しそうなほど綺麗でド迫力の景色が見れるのは間違いありません。ウウッ、下北半島にも行きたいけど、アルプス展望道路も走りたい!
と、かなり迷ったのですが、高速千円はもしかしたら今年度限り。それに信州に住んでいる限り、この景色はまた何度も見れるハズ。
当初の計画通り下北半島を目指すことにしました。

信濃町ICまで2km地点、妙高山が見えてきました。
おおっ、ダイナミックな風景です。
北アが冠雪してたのに、妙高に雪が無いのが意外。
上越市に入って北陸道に突き当たりました。新潟方面に向かいます。
日本海岸を北上していきます。道は空いてるし、海も空も真っ青だし、気持ちいいです。
米山SA。日本海がよく見えます。
ホント今日は最高のツーリング日和ですね。
長岡JCTです。新潟方面へ。平野が広くて水田が目一杯広がっています。お米どころですねー。
新潟から磐越道へ入り福島を目指します。遠方に冠雪した山並みが見えてきました。
飯豊山脈です。さすが日本有数の豪雪地帯ですね。
磐越道は特に西会津PA(郡山方面行き)からの飯豊山脈の眺めが凄そうだったのですが、つい通過してしまいました。次は是非立ち寄りたいと思います。
磐梯山SAから磐梯山を望みます。まだ雪は無し。ここからだと爆裂火口が見えないので普通の山です。

そろそろ寒くなってきました。使い捨てカイロを十個ほど服の内側に貼り付けます。
東北道へ入ります。もう夕方4時、新潟経由は結構時間かかりますねぇ。
国見SAで休息。ヤバイ、もう暗くなってきてしまいました。暗くなると景色が見えなくてツマラナイです。あとは淡々と夜の東北道を北上するだけ。

しかし11月は日が短いですね。もっと早く出発して山を見たかったです。
さて11月の夜間走行で心配なのは凍結積雪です。晩秋は日が暮れると急に気温が下がりますからね。
東北道最高地点は岩手山SAと安代JCTの間にある竜ヶ森トンネルで標高475m。明け方は氷点下になっても不思議はありません。出来るだけ早めに通過しておきたいところです。先を急ぎます。
11月19日22時現在の実況気温。JCTのある安代2.2℃、うーん凍結ギリギリですねー。

青森に行くか、八戸に行くか迷ったのですが、山深い岩手〜秋田県境あたり、先週降った雪が残ってたりしそうな気がして、どちらかというと安全そうな八戸道を行くことにしました。
手前の折爪SAで土曜日になるまで時間待ちです。気温は4℃位。えっと暖房のあるところは・・・
SAとはいえ、売店もレストランも閉店中。寂しいなぁ。
外に居ると寒いのでベンチを自販機ルームに運びこんでウトウト。
こんなとこなら、手前の岩手山SAで時間潰せば良かった。でもあそこで粘ると凍結の恐れがあったから仕方ないか・・・。
0時を過ぎて土曜日になりました。さて出発!
0時22分、八戸道八戸ICを出場。料金は無事千円でした。
出発前にネットで調べておいたネットカフェへ。ここで仮眠します。あまり熟睡は出来ませんが、明日はキャンプ予定なのでテントでゆっくり出来るでしょう。お休みなさいzzz。

PART2へ続く
 

HOME /PART1/PART2PART3

LONG TOURING CLUB 1999-2010 Copyright morita/LODGE MOTIVE All Rights Reserved.