ミニレポート

大岡〜美麻〜白馬 北アルプス展望ツーリング

〜蓼科から白馬へ、マイナー県道を繋いで行くショートツーリング〜

訪問日:2009年11月6日 掲載日:2009年11月11日

北アルプスを見に行ってきました

美麻村からの眺めです。北アが延々と連なって凄い迫力!

白馬村から眺める白馬三山です。

麻績IC〜県道12号線アルプス展望道路
スタート地点は長野自動車道麻績インターです。もう北アルプスが見えています。アルプスが見えるとワクワクしますね。
県道12号線、通称アルプス展望道路を東に向かいました。正面に見えるのは聖山です。
アルプス展望道路は広狭混在路です。走りより景色優先の癒し系のんびりルート。
1.4車線程の狭路が残りますが個人的には狭くて走りにくいと感じた事はありません。
暫く東進すると、北アルプスが見えてきました。

北アルプスでけー

旧大岡村からの北アルプスの眺めです。

県道12号線はこの先、極狭路になってしまいます。大岡小中学校を過ぎ、オバステ商会の看板のところを左折して国道19号線にエスケープします。

しかし・・・何時も目印にしていた商店は閉店していました。並んでいた自販機も撤去されていますので、そのうち看板が撤去されてしまうかもしれません。向かいにエネオスの大岡SSがありますので。これが新しい目印になるでしょう。

市道樺内児玉橋線〜国道19号児玉橋  
目指す道は市道樺内児玉橋線です。

市道ですが、アルプス展望道路と国道19号線を結ぶ唯一の二車線路です。
(これ以外のアルプス展望道路と国道19号を結ぶ道は狭路なので入らない方がいいと思います。)

アルプスを眺めながらの快適走行
急カーブを繰り返して谷底の国道19号線を目指します。
国道19号線児玉橋の袂に降りてきました。

道の駅大岡  
国道19号線に入って1キロ程北上すると「道の駅大岡」があります。
ここのお蕎麦とお焼きが美味しいと聞いて、頂くことにしました。
大岡産のそば粉を使ったお蕎麦に、おばちゃん達が手作りで作っているお焼き。かけそば450円、もりそば500円と値段もリーズナブルです。このために来るってほど美味ではないですが、素朴な感じで美味しかったです。また立ち寄ると思います。
県道394号線〜県道497号線  
さらに2キロ程北上し、左折して県道394号線に入ります。
県道394号線。道幅1.5車線程の、あまり知られていない道です。
峠を越えて・・・
下っていきます。

凄い景色があるわけでもなく、立派な道でもありませんが、個人的には静かで素朴で好きな道です。

里に降りてきました。ここを右折します。

里山の向こうに雪山がニュッと顔をだしました。鹿島槍と五竜岳です。

また一つ峠を越えます。峠付近には保育園や美麻小中学校がありますので、注意して静かに走ります。
峠を越えると・・・

北アルプスの山並みが姿を現しました。

素晴らしい風景

左が鹿島槍、右が五竜岳です。

オリンピック道路に乗り継ぎ、白馬村へやってきました。

普通の道端から、凄い景色が見えるのが白馬らしいですね。

白馬と岩岳を結ぶ白馬大橋から白馬三山を眺めます。(橋の袂に駐車場があります)

黒菱林道に行ったら通行止めでした。出来れば手前にも看板出して欲しかったところですが・・・。
夏山登山シーズンの混雑も終了しているだろうということで、猿倉(白馬岳、白馬大雪渓への登山口)に向かってみました。

基本的に道は1.2〜1.4車線位の舗装路ですが、駐車場の入口はこんな感じで荒れています。

トリッキーなヘアピンもあります。車高の低い車両は避けた方が無難かもしれません。

猿倉駐車場にやってきました。オフシーズンは静かでいい雰囲気です。


このあたりの詳しいルートについては過去のツーレポ「アルプス展望道路で白馬へ春編」も参考にして頂ければと思います。

なお白馬については後日八方尾根の詳細なハイキングレポを作成する予定です。凄い景色でした!

HOME

LONG TOURING CLUB 1999-2009 Copyright MORITA/LODGE MOTIVE All Rights Reserved.