ツーリングレポート

晩秋のビーナスラインと大町・白馬・小谷ツーリング PART1

〜車山肩、美ヶ原、鷹狩山、白馬、小谷〜

訪問日:2011年11月16,17日  掲載日:2011年11月20日

プロローグ

ビーナスライン終点、美ヶ原美術館駐車場から北信方向を望む。
冠雪しているのは妙高の火打山

大町の鷹狩山展望台から望む北アルプス

白樺高原夕日の丘
11月半ば、朝の気温は-4℃と寒かったのですが、昼くらいになって気温が上がってきたので、ビーナスラインの走り納めに行って来ました。ちなみに早朝の王ヶ頭の気温は-8℃だったそうです。もう冬ですね。
穂高は冠雪していましたが、常念岳はまだのようです。今年は冠雪が遅いです。
白馬連峰はたっぷり冠雪している模様。
明日晴れたらあっちの方に行ってみようかな?
富士見台P  
ビーナスラインの富士見台駐車場までやってきました。
富士見台駐車場のグーグルマップ

八ヶ岳連峰と富士山
車山肩  
続いて車山肩駐車場にやってきました。逆光で見難いです。まあ今日は午前中仕事があったので出発が午後2時位になってしまったのですが。やはりここは午前中に来たい場所です。
車山肩のグーグルマップ

やはり北の方ほど冠雪しているようです。

鹿島槍が見えました。

三峰  
三峰駐車場まで来ました。浅間山が良く見えます。
この先は凍結して危険なことが多いのですが、今日は快晴で気温が上がったので大丈夫そうです。美ヶ原まで行ってみることにしました。
ダケカンバもすっかり落葉しています。
三峰Pから先は橋が多く、11月は橋の上に霜が降りていることが多いのです。慎重に進みます。
美ヶ原  

美ヶ原にやってきました。11月中旬にここまで来れるとはビックリ。
鹿島槍方面
妙高方面。火打山などが冠雪していました。

美ヶ原美術館の無料Pから。爺ヶ岳〜鹿島槍〜五竜〜白馬連峰
塩田平を見下ろします。
王ヶ頭の電波塔群と穂高連峰のシルエット。
帰りはビーナスを戻って、池のくるみ湿原経由で茅野市街に降りました。
池のくるみ湿原から八ヶ岳と富士山。
日が傾いて八ヶ岳が夕日に染まり・・・

しかしまさかのガス欠w
仕方なくニュートラルに入れて惰性で茅野市街へ下って行きます。意外にスピードが出るものです。
誰も通らない県道。一台も車に追いつかれませんでした。だからまあ安心して惰性で下れたんですが。
森を抜けて市街地が見えてきました。目指すGSはあそこです。ずっと下り坂で良かったwww。
百メートルほど押しただけで、何とかGSに辿り着きました。
PART2へ続く
home/PART1/PART2 home予備

LONG TOURING CLUB 1999-2010 Copyright morita/LODGE MOTIVE All Rights Reserved.